京都はカーシェアが便利。週に2度ぐらい利用します。
価格面だけで考えるとクルマを所有するのが馬鹿らしくなります。
カーシェア開始当初の数年は、
利用者も少なく紳士的で良かったのですが〈共有する〉というのは難しいもので、
無責任な利用者も多くなり皆の扱いがザツに。クルマは汚れてボロボロ。
乗るはずのクルマが事故っていて呆然。そんなクルマを何度通報したことか。
カーシェアはレンタカーのように人が介入しないので、
どんどん無法化してきました。
かくゆうワタシも自転車で行って駐輪しておく派。
所詮マナーは自分ルールの範疇ということです。
〈共有する〉のは〈所有する〉より進んだ考え方だと思いますが、
人間自体はそこまで早く進歩できないよーです。