Atelier日記 by Ikeda Art Planet

京都のプロダクトデザイン事務所「イケダアートプラネット」2011年11月1日 四条烏丸から平安神宮のよこ・大正後期築の町家「京町家@Atelier」に移転しました。このHPは「和」のしつらえや提案「日本的なモノ」を求められる当社の本業とは別〈ありふれた日々〉のあれやこれや。京都・岡崎のちょっと有名な古民家地区から京都暮らしの熱量をこっそり更新中。

伝説的餃子。ついに京都進出か?

f:id:ikedaartplanet:20200212005955j:plain

f:id:ikedaartplanet:20200212010004j:plain

 

 

明日店舗物件の確認にいくそーです。住むところはなんとなく決まったみたい。

ほぼ決定。第三コーナーは曲がった。とのこと。

 

 

昔の神戸は中国系のもちもち餃子ばかり。そんな中から、

90年代に突如現れ今では主流となった薄皮系神戸餃子。

薄皮の有名店たちは〈始まりの一軒〉で修行を積んだ分家たち。その始まりの店こそ餃子古屋。

ワタシはコレを食べるためだけに神戸に通い二十数年。この店の餃子は究極のバランス。

 

 

餃子古屋の伝説の大将が、

神戸の店をたたみ、

念願の京都に移り住みます。で京都の中心地に出店。

やるぞやるぞ。といいながらツマのスマホに相談メールばかり来ていましたが1年がたち、

ほんまかいな。と思っていたら、ついにその時がきたよーです。

 

 

大将の引っ越し&新店舗は5月ぐらいか?まずは明日の物件確認次第。

伏見の割烹居酒屋・味福の移転は3月の終わりで決定。

ワタシの行きつけの店がそろってリニューアル。もー忙しくなりそーです。

 

 

 

 

1.8℃ *神戸から帰って23時に計測。スマホアプリでは左京 3℃。