Atelier日記 by Ikeda Art Planet

京都のプロダクトデザイン事務所「イケダアートプラネット」2011年11月1日 四条烏丸から平安神宮のよこ・大正後期築の町家「京町家@Atelier」に移転しました。このHPは「和」のしつらえや提案「日本的なモノ」を求められる当社の本業とは別〈ありふれた日々〉のあれやこれや。京都・岡崎のちょっと有名な古民家地区から京都暮らしの熱量をこっそり更新中。

MAFACは二度死ぬ。

f:id:ikedaartplanet:20200218002257j:plain

 

 

ツマのALPSランドナーのブレーキシューが擦り減って止まらなくなりました。

 

 

最後のMAFACブレーキシュー交換。

えらいぞ自分。1986年にワタシが買い置きしていたブレーキシューたち。最後の2個。

それに付け替え無事復活。…ストックが無くなりました。

 

 

MAFACのクリテリウム カンテブレーキ。

80年代までのランドナー乗りは皆これを使っていました。

フランスのMAFACが倒産してから30数年。

その当時からのストック品なので新品とはいえゴムはカチカチ。

ビンテージにこだわるのもこれが最後。

過去より未来に。

現実に目を向けます。 

 

 

 

1.8℃ *玄関で24時に計測。スマホアプリでは左京 3℃。