Atelier日記 by Ikeda Art Planet

京都のプロダクトデザイン事務所「イケダアートプラネット」2011年11月1日 四条烏丸から平安神宮のよこ・大正後期築の町家「京町家@Atelier」に移転しました。このHPは「和」のしつらえや提案「日本的なモノ」を求められる当社の本業とは別〈ありふれた日々〉のあれやこれや。京都・岡崎のちょっと有名な古民家地区から京都暮らしの熱量をこっそり更新中。

小型密閉AT-SP39AV。

f:id:ikedaartplanet:20200311103144j:plain

f:id:ikedaartplanet:20200311093422j:plain

f:id:ikedaartplanet:20200310211733j:plain

 

買ってきた AT-SP39AV。

結局…ツイーター以外全部とりかえました。

 

 

とりあえず中を開けると、

おそまつ。コンデンサーが直に一つ。まー理論的には正しいけど。

片方にいたっては吸音材も入っていない惨状。

きらいじゃない音色ですが、ちと五月蠅い。

 

 

手持ちの中から奮発して、

未使用のFE127koを装着。なんとぴったりでウットリ。

このままだと音がギンギンなので、

手持ちのネットワークを一部改良して温和な方向に。

 

 

手持ち部品だけ。なのでプラス0円。

audio-technicaがまったく別物に。

ただエージングは必須。

どー転ぶかわからない。またまた一月かかります。

 

 

 

 

11.2℃ *18時に計測。スマホアプリでは左京区 10℃。