Atelier日記 by Ikeda Art Planet

京都のプロダクトデザイン事務所「イケダアートプラネット」2011年11月1日 四条烏丸から平安神宮のよこ・大正後期築の町家「京町家@Atelier」に移転しました。このHPは「和」のしつらえや提案「日本的なモノ」を求められる当社の本業とは別〈ありふれた日々〉のあれやこれや。京都・岡崎のちょっと有名な古民家地区から京都暮らしの熱量をこっそり更新中。

滋賀といえば近江牛。

f:id:ikedaartplanet:20210606104845j:plain

f:id:ikedaartplanet:20210606104902j:plain

f:id:ikedaartplanet:20210606104914j:plain

 

 

昨日の今日。

奈良から滋賀へ。

 

 

 

 

近江八幡でたべる

本場の近江牛はどれほどのものか。

150gなんてペロリじゃん。という言葉の数分後に、

こんぐらいで十分なんだ。と実感。

店でいちばん高い近江牛ステーキを頼みましたが

京都のレストランで食べる三分の一の価格。なのに盤石な肉のグレード。

近江八幡の好感度 かなりUPしました。

 

 

 

 

 

ちなみに買って帰った肉は

いちばんお買い得品な近江牛。

写真のヤツではありません。