Atelier日記 by Ikeda Art Planet

京都のプロダクトデザイン事務所「イケダアートプラネット」2011年11月1日 四条烏丸から平安神宮のよこ・大正後期築の町家「京町家@Atelier」に移転しました。このHPは「和」のしつらえや提案「日本的なモノ」を求められる当社の本業とは別〈ありふれた日々〉のあれやこれや。京都・岡崎のちょっと有名な古民家地区から京都暮らしの熱量をこっそり更新中。

海が見える駅。

f:id:ikedaartplanet:20210712165536j:plain

f:id:ikedaartplanet:20210712165550j:plain

f:id:ikedaartplanet:20210712165604j:plain

 

 

徒歩 0分。

 

 

海が見える駅は日本全国で百数十駅だけ。

京都府ではたったの一駅。

 

 

小天橋駅。

 

 

改札からまっすぐ2分で突堤。海が近いのはステキですが

電車から見えるのは家の間からのほんのチョット。

海がちょっとだけ見える駅。

降りる人も乗る人もなく。

来るのはツバメだけみたい。

 

 

丹鉄に乗って30分で豊岡駅。

そこから特急きのさきで一気に京都駅に帰りました。

 

 

f:id:ikedaartplanet:20210712170403j:plain

f:id:ikedaartplanet:20210712173609j:plain

f:id:ikedaartplanet:20210712173753j:plain

 

 


人の写真で恐縮。もうしわけない
…海の写真を撮り忘れたので…。

 

 

内海は波もなくのどか。

海辺のガーデンリビングでくつろぐ地元の人たち。

 

 

電車は一時間に一本だけ。時間調整はいつもココ

ととのいます。