Atelier日記 by Ikeda Art Planet

京都のプロダクトデザイン事務所「イケダアートプラネット」2011年11月1日 四条烏丸から平安神宮のよこ・大正後期築の町家「京町家@Atelier」に移転しました。このHPは「和」のしつらえや提案「日本的なモノ」を求められる当社の本業とは別〈ありふれた日々〉のあれやこれや。京都・岡崎のちょっと有名な古民家地区から京都暮らしの熱量をこっそり更新中。

夢の1時間。

f:id:ikedaartplanet:20211008222723j:plain

 

 

ついにアルコールがOK。

緊急事態宣言が解除。

20時に閉まる二条の馴染みの割烹居酒屋に予約もせず

仕事終わりの19時に滑り込んで一気に注文。

 

 

刺身は大間のマグロを。

煮付けは福井のメバル。

牡蠣フライは広島の初物。

大あさり焼は二人前で。ついでに締めは鉄火巻を。

生ビールに日本酒は各2杯ずつ。

注文と同時にオーダーストップ。

 

 

ああ40分間。夢中でたべました。

〈なんともいい注文のなされかたでした〉と最後の10分間はご主人と世間話。

じつはご主人の故郷は石川県の小松。ツマと同じでDNAであることが判明して

タイムアウト。味が合う理由がわかりました。

二人で一気に食べて7980円。

ひさびさの酒にグッときました。