Atelier日記 by Ikeda Art Planet

京都のプロダクトデザイン事務所「イケダアートプラネット」2011年11月1日 四条烏丸から平安神宮のよこ・大正後期築の町家「京町家@Atelier」に移転しました。このHPは「和」のしつらえや提案「日本的なモノ」を求められる当社の本業とは別〈ありふれた日々〉のあれやこれや。京都・岡崎のちょっと有名な古民家地区から京都暮らしの熱量をこっそり更新中。

別目線からのメルカリ。

 

f:id:ikedaartplanet:20220108172039p:plain



 

過去に作ったモノ。

ワタシが企画・デザイン・製造手配して世間に流通した製品たち。

不要になるとまずメルカリにいきます。

年に1回ぐらいはメルカリでエゴサーチ。で、げんなり。

もー見ないでおこうと反省。

1年たって繰り返し。

 

 

 

 

 

売価は1000円から2500円ぐらいが多いかな。

今見たら「22コで9000円」てのもありました。

おんなじのがいっぱい〈次へ〉〈次へ〉を押しても次のページもおんなじ。

見てて気がへんになる。

20年デザインが変わらなかったロングセラー品もそうですし、

100万個以上つくられたモノたちは何ページにもわたって

おんなじのが日本中から出品中。

 

 

 

全国で活用していただけた自負はもちろんありますが、

まー世の中に

さほどに必要のないモノをつくっちゃったわけです。そー思わされます。

すてりゃいいのに捨てにくいのかな。

東寺の骨董市でもみかけたし

たぶんワタシが生きてるあいだは流通してるかな。

22コも同じモノを持っていたら

ワタシでもうんざり。早く売れるといいですね。