Atelier日記 by Ikeda Art Planet

京都のプロダクトデザイン事務所「イケダアートプラネット」2011年11月1日 四条烏丸から平安神宮のよこ・大正後期築の町家「京町家@Atelier」に移転しました。このHPは「和」のしつらえや提案「日本的なモノ」を求められる当社の本業とは別〈ありふれた日々〉のあれやこれや。京都・岡崎のちょっと有名な古民家地区から京都暮らしの熱量をこっそり更新中。

数日ホテル暮らしでした。

 

 

「ありがとうございます。イケダさま」

 

 

 

泊まってなくても

ホテルに電話した瞬間。名乗る前から挨拶してもらえるようになりました。

〈最上階の西角部屋のイケダさま〉

いつも常宿では同じ部屋を予約をするのですが

このホテルではフロントの方々だけでなく

従業員のみなさんに部屋番号を言った時点で〈あっ。イケダさま〉だとわかられます。

どーいわれているのか。

みょうに頻繁に宿泊する謎のお客なのでしょう。

もちろん次の宿泊も予約済み。

 

 

5年も通っていたらうまい店も探し当て

どこも常連になっておりました。

特上にぎりうまかったあ。京都で万しそうなヤツが3800円。

最初にたべた〈海老〉のしっぽは全部食べ終わった後までガリのよこでピクピク。

突き出し。八寸。寿司で使われていた〈蟹〉はいずれも閒人産。

蟹の食べ放題じゃお目にかかれない。旬で味ののったヤツ。

やっぱりこの季節。日本海は無敵です。