Atelier日記 by Ikeda Art Planet

京都のプロダクトデザイン事務所「イケダアートプラネット」2011年11月1日 四条烏丸から平安神宮のよこ・大正後期築の町家「京町家@Atelier」に移転しました。このHPは「和」のしつらえや提案「日本的なモノ」を求められる当社の本業とは別〈ありふれた日々〉のあれやこれや。京都・岡崎のちょっと有名な古民家地区から京都暮らしの熱量をこっそり更新中。

京風な問題意識の共有。

 

 

 

問題であることに気がつきおのおので話し合いはありました。

ただ当事者は3人ではなく4人。

肝心な〈最後の1人〉もわかっているのかがどうも怪しい。

最も決裁権がある人が知りませんでしたでは解決はできないので

これまでの全てをメールで送りました。

現場のお2人から報告を聞いておられるでしょうからご存じかとは思いますが

ぶっちゃけ念のため確認ですと。

 

 

返事待ちです。ツラいなあ。

コレは問題だと意識が共有できてたらいいだけで。

立場とかタイミングは難しく

グレーゾーンの約束を確認するのって誰もがイヤです。

お2人もイヤでしょうから聞いておられるかどうか。

聞いていても聞いたことになるのかソコまでは聞いていませんとなるのか。

京都人の曖昧なビジネストーク

最後の最後まで苦労します。