Atelier日記 by Ikeda Art Planet

京都のプロダクトデザイン事務所「イケダアートプラネット」2011年11月1日 四条烏丸から平安神宮のよこ・大正後期築の町家「京町家@Atelier」に移転しました。このHPは「和」のしつらえや提案「日本的なモノ」を求められる当社の本業とは別〈ありふれた日々〉のあれやこれや。京都・岡崎のちょっと有名な古民家地区から京都暮らしの熱量をこっそり更新中。

すきまのすきま。

 

 

 

なんやかんやで東山・岡崎の桜は満開。

ウチの周りは平日でもカオス。桜目当ての観光客だらけ。

なのに今年は桜の写真を撮ることもできないまま

終わってしまうんじゃないかと心配しています。

そんな詰まりきった日程のすきま。

一ヶ月の中から抽出した一日。その6時間を〈久美浜の用件〉に割り当て順番に各業者と会う。

行き来するのにも往復6時間かかるのでコレが精一杯。

いまはまだ

順にスケジュールをこなし次の業者を待つすきまのすきまだけが

海を見る時間。

 

 

けっきょく久美浜に仕事を持ち込んじゃった

ツマが言っておりました。

〈海に向かって仕事をするとノートパソコンなのに作業がはかどるう〉

桜はさておき

はやく海を見て暮らしたいです。