Atelier日記 by Ikeda Art Planet

京都のプロダクトデザイン事務所「イケダアートプラネット」2011年11月1日 四条烏丸から平安神宮のよこ・大正後期築の町家「京町家@Atelier」に移転しました。このHPは「和」のしつらえや提案「日本的なモノ」を求められる当社の本業とは別〈ありふれた日々〉のあれやこれや。京都・岡崎のちょっと有名な古民家地区から京都暮らしの熱量をこっそり更新中。

さよなら石油ストーブ。

 

 

朝寒くって今年分の灯油を焼き切りました。

〈さよならストーブ〉ゴクロウサマ。

真っ白に

燃え尽きました。

 

 

 

新築の久美浜宅は気密住宅で石油ストーブの使用は不可。

京町家の岡崎宅はもうガスファンヒーターだけで十分。

13年間、京の底冷えからワレワレを救ってくれた大中小の石油ストーブたちはココでお役御免。

三つのウチの一つぐらいは〈海岸の屋外バーベキュウ用〉に持っていくかもしれませんが

写真の〈ちびアラジン〉はここまで。

暖かさはナンバー2。存在感はナンバー3。燃費はナンバー1。でも買値は最安。

結局のところコイツがウチのエースでした。

 

 

 

さよなら灯油。

最後の灯油は

やはりコイツで焼き切りました。