Atelier日記 by Ikeda Art Planet

京都のプロダクトデザイン事務所「イケダアートプラネット」2011年11月1日 四条烏丸から平安神宮のよこ・大正後期築の町家「京町家@Atelier」に移転しました。このHPは「和」のしつらえや提案「日本的なモノ」を求められる当社の本業とは別〈ありふれた日々〉のあれやこれや。京都・岡崎のちょっと有名な古民家地区から京都暮らしの熱量をこっそり更新中。

朝起きたら海でした。

 

 

 

久美浜宅に夜に着いて

朝起きたらいきなり海。外に出たらクローバーの花の海。

季節は着実にすすんでいます。

 

 

昨晩ココに来るまでに久美浜町で見たケモノ

「シカが2ひき、キツネが3びき、タヌキが1ぴき」で計6回遭遇。

仮にシカが1ぴき5点。

キツネが3点。

タヌキが1点と計算すると。

全部で20点。

朝起きてベランダでキツネのフンを見つけたので

さらにプラス0.5点か。

家のまわりでひんぱんに出会う不可思議。それだけの田舎。

とくにシカはワガヤ目前の踏切にて出没。

 

 

久美浜の湾岸は全長6kmの久美浜砂丘が緑化しているので生態が豊か。

京都だけれど

最果てケモノの国。

昨晩のケモノレベルは20.5でした。