海一列目のAtelier日記 by Ikeda Art Planet

京都のプロダクトデザイン事務所「イケダアートプラネット」1999年 四条烏丸。2011年 平安神宮横の「町家Atelier」をへて2023年11月 京都府久美浜町「海のAtelier」に移転。このHPは当社の本業とは別〈海辺に家を建てて移住しちゃった京都人の日記〉波打ち際のアトリエからこっそり更新中。

今更ですがHD599SEとQ3MQAが到着しました。

SENNHEISERの開放型ヘッドホンと

FIIOのDAC内蔵ポータブルヘッドホンアンプ

“HD599SE”と“Q3MQA”を導入

これで庭で聴けます

 

 

 

開放型なのに…低音マシマシなのはかなり意外

 

 

 

いま使っているiPhone

いまだLightning接続なのでどのDACにするか悩みましたが

それに対応できる“旧式のポタアン”を選択

ぎりぎり最後の新品ストック

ワタシが買ったらソク完売

ヘッドホンでまともに聴くのは初めてなので共に必要最低限のスペックです

コードは4.4mmのバランス

いまはエージング中なので

感想は一ヶ月後に