海一列目のAtelier日記 by Ikeda Art Planet

京都のプロダクトデザイン事務所「イケダアートプラネット」1999年 四条烏丸。2011年 平安神宮横の「町家Atelier」をへて2023年11月 京都府久美浜町「海のAtelier」に移転。このHPは当社の本業とは別〈海辺に家を建てて移住しちゃった京都人の日記〉波打ち際のアトリエからこっそり更新中。

ビアズリー25年の世界。The Yellow Bookとモルグ街の殺人

 

 

 

 

 

三菱一号館美術館

ビアズリー展にいってきました

 

 

 

人生25年でなにができるのか

 

 

 

作品世界にぐいぐい引き込まれながらも

つねに“人生時計”を意識していた

絵で報酬を得たのが10才

12才で才能を見いだされ20才で画業に専念

どれが初期の作品か

どの作品も円熟期に見えるがどんな青年だったのか

そもそも晩年の作品なんて存在しない

25才没はあまりに惜しい

あと10年生きていたらロートレックほどには大成していたはず

そー思って調べるとロートレックも36才没

天才の人生はフルスロットル

共通するものがあります