海一列目のAtelier日記 by Ikeda Art Planet

京都のプロダクトデザイン事務所「イケダアートプラネット」1999年 四条烏丸。2011年 平安神宮横の「町家Atelier」をへて2023年11月 京都府久美浜町「海のAtelier」に移転。このHPは当社の本業とは別〈海辺に家を建てて移住しちゃった京都人の日記〉波打ち際のアトリエからこっそり更新中。

ヒルマ・アフ・クリント。自分の神殿を飾るための作品群。




 

 

 

 

日本初のヒルマ・アフ・クリント展

東京国立近代美術館にいってきました

 

 

 

高次元の霊的存在からメッセージを受け取る

神に導かれ製作する

使命と感じ遂行する

神が後ろ盾なら他人の目などなんの意味もない

 

 

〈捧げよ〉壮大な神殿の壁面に飾るための作品群

 

 

ひとつひとつは控えめでキュート

スイートにさえ感じられるが“単なるイラスト”とは出自が違う

大空間の天井までとどく作品の連作から小さな抽象絵画まで

果てしなく膨大な内的世界の展開と構図

その一貫したスタイルとスケールに圧倒される

この空間はたんなる美術館ではなく“彼女の神殿”そのものなのだ

作者は1944年千点以上の作品を残して逝去したスウェーデンの女性画家

世界中でブームになったのは2013年から

ストックホルム近代美術展から世界を巡回し記録を樹立

長編ドキュメンタリー映画や伝記映画まで作られた

ソレはこれから見てみます