「いいタイミングで京都を離れたね」皆からそういわれる久美浜暮らし
ありがたさを日々実感しております
めずらしくバスで京都へ
そしてシェアカーで宇治へいきました
住んでた京都も大概ですが
宇治も観光客の質が変わって
世界から大挙していた
おもえば一番古くから仕事で関わっていたのが宇治
20代前半から宇治茶の組合理事の方々とご一緒させていただいていましたが
あのときの老舗社長さんたちは先々代社長か亡き会長さんたち
その後CMやコンビニ飲料で全国区となり
宇治も不思議な運命に翻弄されてきましたが
こーまで迎合するとはいかがなものか
軒並みしっとり風情の茶席が〈ファーストフード形式〉に変身
奔放な外国人観光客の数をこなすにはコレしかない
過去は過去
現実と未来は今のヒトのためにあるので
もちろん致し方なし
もう京都市に日本人観光客は見当たらない
宇治もそうなるのか
あのときの社長さんたちは今のワタシと同年代
このドタバタ劇を
どんな想いで天から見ているのか
ソコ聞いてみたいです