海一列目のAtelier日記 by Ikeda Art Planet

京都のプロダクトデザイン事務所「イケダアートプラネット」1999年 四条烏丸。2011年 平安神宮横の「町家Atelier」をへて2023年11月 京都府久美浜町「海のAtelier」に移転。このHPは当社の本業とは別〈海辺に家を建てて移住しちゃった京都人の日記〉波打ち際のアトリエからこっそり更新中。

一階に差しこむ二階からの光について。

 

 

 

 

実はワガヤの正面 幅16m

一階の東側には窓がありません

 

 

 

午前中の一階は地下の暗さ

そこに二階の吹き抜けから

朝の光線が一筋差し込むように調整しています

設計時のテーマは

二階は全方向眺望の〈天上の世界〉で 一階はそこへいたる通路〈洞窟の世界〉

どの部屋からも西側が全面ガラスでオーシャンビューなのですが

一階と二階では明暗の対比

見え方が全く異なります

 

 

人間は光を見るのと同時に影を見ている

 

 

モノクロ写真の白を最高に引き立たせるには最高の黒が必要

この理屈で

二階の“白の世界”を引き立てるため 一階は天井まで濃色“黒の世界”なのでした

想定外にヨカッタのは一階が涼しいこと

日差しをコントロールするのは

有効です