“こんな店があったらいいのに”
ここは見事にそんな店
あまりにも上出来な“ごくごく普通の酒場”です
いきつけのワインバルのご近所
そこの定休日に
度々ふらふらっと行っております
ものすごいメニューなんてありません
高いものは扱っていない
でもちょっと飲みたいときに
とりあえず食べたくなるものばかり
〈全て100点満点の80点以上〉サービスも含めどんな店でも必ずある落第点がまったくない
どれもこれも期待している以上にちょっとずつ巧みで旨い
こーいう塩梅の店は京都市内でも探していたが最後まで見つからなかった
豊岡であっさり出会って
驚いてます
高級店風のファミレス
割烹のつもりの定食屋
海鮮丼さえあれば観光客は満足すると思っている店
世の中はみんなどこかで思いが現実から少しだけズレている
それ自体はさほど悪いことではないけれど…
特別を望んでるわけではなく普通に食べたいだけなのに
期待したりガッカリしたり
ヤキモキするのはもうイヤなのです
「ああ、酒場っていいなあ〜」看板に偽りなし
ほんとそんな店
自分が波平さんならこの店でいい
珍しくリラックスしてそう思いました