Atelier日記 by Ikeda Art Planet

京都のプロダクトデザイン事務所「イケダアートプラネット」2011年11月1日 四条烏丸から平安神宮のよこ・大正後期築の町家「京町家@Atelier」に移転しました。このHPは「和」のしつらえや提案「日本的なモノ」を求められる当社の本業とは別〈ありふれた日々〉のあれやこれや。京都・岡崎のちょっと有名な古民家地区から京都暮らしの熱量をこっそり更新中。

ガゼボです。

f:id:ikedaartplanet:20220117013708j:plain

 

 

 

COSTCOでみる大きいやつ。いいっすよね。

 

 

日本家屋なら東屋ですが

これが何かわからないまま二十年ほどたってました。

 

 

これGAZEBOです。

直訳するとやはり東屋。

本体20万円ほどなんですよね。組み立て送料と地盤の改良費は別ですが。

だれもがイイな。安いな。と一度は興味を持つのですが

現実と照らし合わすとムリなわけです。

 

 

みんなが買えないから名前が普及しない。

結局そーいうことです。