2021-02-01から1ヶ月間の記事一覧
深夜。突然の全身痙攣。 見たこともない酷く大きな発作。 ぎやあーと叫び続けカラダをうねり目を見張ってだくだく泣く犬。 舌をかまないように両手でささえるしかなく 不甲斐なさと絶望の中 永遠かと思えた15分がすぎ 突然おさまりました。その後、 大阪箕面…
メッセンジャー バッグの全米シェア45%を誇る巨人 TIMBUK2。 絶対王者ですが 昨年11月に日本から販売撤退しました。 代理店である日本の繊維業界はすでに総崩れですので 致し方ない話。 …又合う日まで。 ワタシの水色のTIMBUK2は2018年モデル。日本では結局…
この10年困ってたのが烏丸御池での待ち合わせ。 時間調整できるのが地下のスタバぐらいしかなく しかも満員なのです。 でも大丈夫 新風館にACE HOTELができたから。 ここのSTUMPTOWN COFFEE ROASTERSは超快適。 大きなソファに一人でゆったりこっくり。 COFF…
新京極の更科本店。 150年ほど続くうどん屋さん。 観光客相手ではない 地元民が愛する唯一無二の京都きしめん。 名古屋のアレとは異なるペラペラのとぅるんとぅるんっ。 堀川高校で同学年だった鬼頭くんちの実家。 交流はなかったので本人が継いだのか 身内…
城の中は撮影OKでした。 再建された本丸御殿は真っさら。 障壁画や襖絵は復元模写やデジタル印刷物。 本物は焼失。デジタル印刷物の現物は保管されているそーです。 欄間の彫刻・扉の漆塗り・飾金具はすべて本物。この城のために誂えた品々。 この城は本物な…
400年続く奈良最古の銘菓。 郡山の街中にポツンと一軒だけ生き残った時代錯誤。御菓子司。 はたしてその菓子は それほどに旨いのか。 わりといい。 すこし小さい。けれどこれぐらいもいい。 きな粉もいい。 少量の粒餡が口の中でほどける。 品がいい。他と少…
敦賀に行きました。 密な京都駅は避けて山科駅からスタート JR湖西線で90分。片道1520円。 このコースはとにかく琵琶湖が絶景。がらがらのポカポカなのでよーく眠れます。 途中いくつかスキー場をかすめ積雪ポイントを超えて到着。 ここがJR西日本の最北。 …