Atelier日記 by Ikeda Art Planet

京都のプロダクトデザイン事務所「イケダアートプラネット」2011年11月1日 四条烏丸から平安神宮のよこ・大正後期築の町家「京町家@Atelier」に移転しました。このHPは「和」のしつらえや提案「日本的なモノ」を求められる当社の本業とは別〈ありふれた日々〉のあれやこれや。京都・岡崎のちょっと有名な古民家地区から京都暮らしの熱量をこっそり更新中。

思わず運転免許証の番号を確かめた。



 

運転免許証の数字の列からカンタンに情報がわかるって知ってますか。

なにげにネットで知る豆知識は多いけど

実際に確かめるなんてマレ。

そーだったのかと驚きました。

 

 

 

 

最初のふた桁が運転免許交付の都道府県ナンバー。

左から3・4番目のふた桁が運転免許交付の西暦。

左から5・6番目のふた桁が運転免許学科試験の不正解点数。

最期のひと桁が免許証再交付の回数。他にもわかることはあるようです。

写真の免許証なら

「東京都で2000年に免許証を交付。学科試験は98点で合格。

いちど免許証を紛失して再交付している」とのこと。

思わず運転免許証の番号を確かめました。あらためて知る自分のすがた。

 

 

レンタカーとかで免許証提示しますが

自分が知らないうちに情報が漏れてた。複雑な気持ち。

こーいうことは知っておきたかったです。