Atelier日記 by Ikeda Art Planet

京都のプロダクトデザイン事務所「イケダアートプラネット」2011年11月1日 四条烏丸から平安神宮のよこ・大正後期築の町家「京町家@Atelier」に移転しました。このHPは「和」のしつらえや提案「日本的なモノ」を求められる当社の本業とは別〈ありふれた日々〉のあれやこれや。京都・岡崎のちょっと有名な古民家地区から京都暮らしの熱量をこっそり更新中。

パナの最上級機種が変身。

f:id:ikedaartplanet:20210610182419j:plain

f:id:ikedaartplanet:20210610182433j:plain

 

 

 

あのパナがシンプルデザインになりました。

 

 

 

 

我が家はトースターに熱いこだわりがあり

試行錯誤の末、

的確にスイッチ操作できる「フルボタンデザイン」の最上級機種にいきつき、

そのつど各社見比べてベストなものを選んできましたが、

どーもパナソニックの様子がへんなのです。

皆がリピート買いしている間違いのない最上級機種が

「機能を隠したシンプルデザイン」に変身。

まったくの別物に。で

大ヒットなんだそうで。

実売17000円から27000円に。売り上げは200%UP。

トースターもガンガン値が上がっていきますねえ。

 

 

 

ファッションの流行のように

家電品も何年かスパンで姿を変えて消費者を牽引するわけですが

たぶん我が家は

この黒い固まりは買わない。

…このトースターを選んだのは新しいユーザーたち。

はたしてこの人たちもリピート買いするのか。

次はバルミューダのほうがホントはいいんじゃないのか。

モデルチェンジが成功かは

2年後にわかります。