Atelier日記 by Ikeda Art Planet

京都のプロダクトデザイン事務所「イケダアートプラネット」2011年11月1日 四条烏丸から平安神宮のよこ・大正後期築の町家「京町家@Atelier」に移転しました。このHPは「和」のしつらえや提案「日本的なモノ」を求められる当社の本業とは別〈ありふれた日々〉のあれやこれや。京都・岡崎のちょっと有名な古民家地区から京都暮らしの熱量をこっそり更新中。

先人の知恵と伝承。

 

 

 

この地図記号は自然災害伝承碑。

日本全国で1900基が公開されていて実数は3000ほどあるそうです。

 

 

いちばん有名なのが岩手の大津波記念碑。

標高60m地点まで達した過去2回の津波の警告碑で

壊滅した被害が刻まれ「これより下に家を作ってはいけない」と戒めています。

これこそ金言。先人の知恵と伝承。ビビりのワタシは心配性なので文献に限らず

人の話もいっぱい聞いて考えたあげくの海辺暮らし。結果がこの地なのでした。

「ここはね。案外大丈夫なんですよ」

みんなに教えてもらえるのはありがたいこと。

学びが多くて楽しみです。