Atelier日記 by Ikeda Art Planet

京都のプロダクトデザイン事務所「イケダアートプラネット」2011年11月1日 四条烏丸から平安神宮のよこ・大正後期築の町家「京町家@Atelier」に移転しました。このHPは「和」のしつらえや提案「日本的なモノ」を求められる当社の本業とは別〈ありふれた日々〉のあれやこれや。京都・岡崎のちょっと有名な古民家地区から京都暮らしの熱量をこっそり更新中。

点滅する家。

 

 

 

「ここに付けておけばよかった」

 

 

建ててから気づいても手遅れですよ。それがコンセントと照明とスイッチ。

足りないじゃ困るからシッカリ付けておきましょう。

そー導かれてきましたが

設備設計の最終決定日。いくらなんでも多すぎると思いズバッと3割カット。

いくらか整理して今があります。

なのに〈2階リビングのひとつの空間だけでも照明のスイッチが15ヶ所〉

正直おぼえられない。順番もバラバラ。必ず数回は間違える。

 

 

海岸線の暗闇の中。モールス信号のように点滅する家。

それはワタシからの合図。

日々 SOSです。