Atelier日記 by Ikeda Art Planet

京都のプロダクトデザイン事務所「イケダアートプラネット」2011年11月1日 四条烏丸から平安神宮のよこ・大正後期築の町家「京町家@Atelier」に移転しました。このHPは「和」のしつらえや提案「日本的なモノ」を求められる当社の本業とは別〈ありふれた日々〉のあれやこれや。京都・岡崎のちょっと有名な古民家地区から京都暮らしの熱量をこっそり更新中。

ご存じBELDEN / 9497 。

f:id:ikedaartplanet:20200330222725j:plain



 

スピーカーケーブルを注文。

通称「ウミヘビ」BELDEN の定番9497。初めて使います。

 

 

安い安い。1m@300円。

これが俗に言う「フツウ」なのですね。

特別な銅だ。銀だ。稀少な金属だと。

長年の電線病で餓鬼道に落ち込み「フツウ」がサッパリわからなくなっておりました。

少々の音質差なんて、

純粋に音楽を楽しむときには…ゼンゼン気にならないわけです。本来。

そー自分に言い聞かせながら、

電線病からのリハビリです。

 

 

「ウミヘビ」世界で一番有名なプロ用のスピーカーケーブル。

独特の配色とフォルム。Old Style。なんか厳つい…しびれる。

 

 

音のことはノーコメント。ワタシに語るだけの耳は無く、

今回そこは考えません。

今週 WharfedaleのDIAMOND 220が届くので、

そのときまとめて感想をいいまーす。

 

 

 

 

 

10.1℃ *21時に計測。スマホアプリでは左京区 11℃。