Atelier日記 by Ikeda Art Planet

京都のプロダクトデザイン事務所「イケダアートプラネット」2011年11月1日 四条烏丸から平安神宮のよこ・大正後期築の町家「京町家@Atelier」に移転しました。このHPは「和」のしつらえや提案「日本的なモノ」を求められる当社の本業とは別〈ありふれた日々〉のあれやこれや。京都・岡崎のちょっと有名な古民家地区から京都暮らしの熱量をこっそり更新中。

赤垣屋でむつの照り焼き。

f:id:ikedaartplanet:20201012231318j:plain

 

 

8年前は座敷の畳のすみ。

見知らぬ人とギシギシ肩寄せ合ってパンパンに満員。

うまく注文もできずいい印象が無く…それっきり。

 

 

で、二度目の赤垣屋です。

たびたび聞く皆からの評判の良さによーやく重い腰があがったわけです。

コロナでカウンターは一席飛ばし。

ゆったり座わってあらためて周りを眺めると、

まるで初めて来た店。出会い方って大切なんですね。

むつの照り焼きで飲むあふれる升酒。たまらん旨さ。

周りはオッサン。全員サラリーマン。女性はツマだけ。

ウチのあたりでこの手の酒場は多分ここだけ。

ていうか京都でもここだけ。

 

メニューに金額が書いてない。

締めの食べ物が無いなど欠点もありますが、

これも飲み屋の流儀だと思えばイイ店に思えてくるので不思議なものです。