Atelier日記 by Ikeda Art Planet

京都のプロダクトデザイン事務所「イケダアートプラネット」2011年11月1日 四条烏丸から平安神宮のよこ・大正後期築の町家「京町家@Atelier」に移転しました。このHPは「和」のしつらえや提案「日本的なモノ」を求められる当社の本業とは別〈ありふれた日々〉のあれやこれや。京都・岡崎のちょっと有名な古民家地区から京都暮らしの熱量をこっそり更新中。

なかなかのお気に入りたち。

f:id:ikedaartplanet:20201104231139j:plain

f:id:ikedaartplanet:20201104231156j:plain

f:id:ikedaartplanet:20201104231216j:plain

 

 

 

祝日の早朝。

例のイスを2つ積み込んで琵琶湖の北小松の浜辺へ。

まだ誰もいない波打ち際。

今日はバーチャルではない初の朝の珈琲タイム。

 

 

 

 

 

釣り人が現れたので退散。

次回は弁当持参でランチをする予定。なのでテーブルを買うことにしました。

注文したのはコレ

f:id:ikedaartplanet:20201104232329j:plain

 

 

数年前に断捨離したテント等の大物は

シックで高級な感じにまとめてきましたが

アウトドア小物はコレぐらい楽しくないと太陽の下では地味。

このテーブルだけだと確かにチープでコドモっぽいのですが、

構成色が他の持ち物と同じ色。結果コーディネートしやすく選びました。

イスと同じメーカー品。900×600×H700〜370mm高さ調整は4段階。

定価11000円のを1990円で。もちろん新品。

かーなり気に入ってます。掘り出し物。

気兼ねなくガシガシ使えそうです。