Atelier日記 by Ikeda Art Planet

京都のプロダクトデザイン事務所「イケダアートプラネット」2011年11月1日 四条烏丸から平安神宮のよこ・大正後期築の町家「京町家@Atelier」に移転しました。このHPは「和」のしつらえや提案「日本的なモノ」を求められる当社の本業とは別〈ありふれた日々〉のあれやこれや。京都・岡崎のちょっと有名な古民家地区から京都暮らしの熱量をこっそり更新中。

現実の距離感。

f:id:ikedaartplanet:20200413011427j:plain

f:id:ikedaartplanet:20200413011446j:plain



 

閑散。京都中心部の現状。はじめて見ました。

 

 

自営のデザイナーは元々が引きこもり。

こんな週末にわざわざ外出なんてしたくはないのですが、

どーしても京都大丸に行かなければいけない。ならばと、

ヒトが少ないであろう朝の開店時をピタリ目指したつもりが、

時短で開店は30分遅れ。んんっ待つしかないのか。

 

 

そのとき入った「スタバの写真」がコレ。

 

 

カウンターにはイスが2席。

テーブルは2つだけ。

ニュースで見てたけど…本当なのだ。

気をとりなおしてデパートに入ると大半の化粧品ブースは閉店。白いカバー。

 

 

知らん間にエライことになってるぞ。と家にとんで帰りました。

 

 

 

 

 

11.0℃ *24時に計測。スマホアプリでは左京区 10℃。