Atelier日記 by Ikeda Art Planet

京都のプロダクトデザイン事務所「イケダアートプラネット」2011年11月1日 四条烏丸から平安神宮のよこ・大正後期築の町家「京町家@Atelier」に移転しました。このHPは「和」のしつらえや提案「日本的なモノ」を求められる当社の本業とは別〈ありふれた日々〉のあれやこれや。京都・岡崎のちょっと有名な古民家地区から京都暮らしの熱量をこっそり更新中。

こつぶちゃんとこざる。

 

 

年末に奈良公園で出会ったひとりぼっちの子鹿。

〈オマエだいじょーぶかあ〉

弱っていてめちゃめちゃ心配していた子鹿の名前は「こつぶちゃん」だったそーです。

生後五ヶ月で虹の橋を渡ったというニュースで

はじめて知りました。

観光客が触って人の匂いがつき母鹿たちが育児を放棄。

子鹿は群れの集団から孤立。

ひとりで生きるのはムリだったよーです。

 

 

いつも久美浜宅の周りで見かけるイタズラこざる。

最近見ないと思ったら

先週イタズラが大事になって市の人に家族全員つれられていったそーな。

どうなったかは言わぬが花。

知らぬが仏ということらしい。

 

 

こつぶちゃんとこざる。残念でガックリだったのですが

近所の人いわく目の前の畑をシカにさんざん荒らされ困っているとのこと。

〈いまも鹿はアナタの家まで来てますよ〉ほんまですか。

ウチの庭だと思ってましたが

シカから見てもオレの庭。

 

 

シカのためにもはやく囲いを作らんとアカンそーです。