Atelier日記 by Ikeda Art Planet

京都のプロダクトデザイン事務所「イケダアートプラネット」2011年11月1日 四条烏丸から平安神宮のよこ・大正後期築の町家「京町家@Atelier」に移転しました。このHPは「和」のしつらえや提案「日本的なモノ」を求められる当社の本業とは別〈ありふれた日々〉のあれやこれや。京都・岡崎のちょっと有名な古民家地区から京都暮らしの熱量をこっそり更新中。

とつぜんの顔に驚く。

 

 

 

確信犯なのか違うのか。街の中は顔だらけ。

 

 

 

デザインするとき

シンメトリーなものは特に〈顔に見えるかどーか〉チェックしてました。

日本人はモノに表情を投影する傾向があるので。

意図しないところでコドモにヘンな顔とか言われると困るので。

 

 

 

 

 

高速道路で

ダダ漏れで走っているパワーゲート搭載トラックたち。単調な運転中に癒やされます。

 

 

 

 

二次被害を避けるため

最初っからイメージにあう顔をつけておくこともあります。

amazonはまんま顔のデザインですが

 

 

 

 

たまに目の位置にバーコードがあったりして。

皆さん確信犯なので安心します。