Atelier日記 by Ikeda Art Planet

京都のプロダクトデザイン事務所「イケダアートプラネット」2011年11月1日 四条烏丸から平安神宮のよこ・大正後期築の町家「京町家@Atelier」に移転しました。このHPは「和」のしつらえや提案「日本的なモノ」を求められる当社の本業とは別〈ありふれた日々〉のあれやこれや。京都・岡崎のちょっと有名な古民家地区から京都暮らしの熱量をこっそり更新中。

TOP2の梅の名所へ。

f:id:ikedaartplanet:20210304005730j:plain

f:id:ikedaartplanet:20210304005742j:plain

f:id:ikedaartplanet:20210304005753j:plain

 

 

 

城南宮。初めて行きました。

 

京都の梅の名所といえば北野天満宮と城南宮。双璧。

それは知っていましたが

城南宮は南の果て。

京都の真ん中の子は南の方には…不案内なので…

なんだかんだと数十年機会を逃しておりました。

 

 

TOP2なんてウソウソ。

 

あきらかにNO1。北野さんなんて目じゃない迫力。

梅の花見はしょせん桜に負けると思っておりましたが

城南宮しだれ梅の群生は

仁和寺の御室桜と同じボリューム感。

梅…見直しました。

 

 

ただ人が多いぞっ。

 

一昨日に緊急事態宣言解除したので見物客がぎっちぎち。

外人さんも結構多くてカオス状態。

これで京都は大丈夫なのか。

桜の季節はこんなもんじゃないはずで、

絶対やばいと思うのですが

はたしてどうなることやら。