Atelier日記 by Ikeda Art Planet

京都のプロダクトデザイン事務所「イケダアートプラネット」2011年11月1日 四条烏丸から平安神宮のよこ・大正後期築の町家「京町家@Atelier」に移転しました。このHPは「和」のしつらえや提案「日本的なモノ」を求められる当社の本業とは別〈ありふれた日々〉のあれやこれや。京都・岡崎のちょっと有名な古民家地区から京都暮らしの熱量をこっそり更新中。

初の「渦の道」に夢中。


 

 

淡路島と四国を結ぶ大鳴門橋

コレが有名な鳴門の渦潮。

船は揺れ揺れ。

 

 

 

ツマは鳴門の渦潮を見たことが無かったので

まずは「咸臨丸」で迫力を体感。

つぎは四国に上陸。大鳴門橋遊歩道「渦の道」で渦上45mの海上散歩。

左右は金網シースルー。低気圧の横風に荷物を飛ばされないように耐えながら

通路をズンズン前進。ツマどはまり。

 

 

慣れって恐ろしい。感覚って…徐々に麻痺するのですね。

 

 

最初こそシースルーガラスにひきつっていたワタシも

いつのまにかガラスの上にかがんで

べっとり下の船を見てました。見やすいので。

 

 

渦の道の入場料はたった510円。超お得。

ただ京都からの総交通費は

ちょっとエゲツナイかも。