Atelier日記 by Ikeda Art Planet

京都のプロダクトデザイン事務所「イケダアートプラネット」2011年11月1日 四条烏丸から平安神宮のよこ・大正後期築の町家「京町家@Atelier」に移転しました。このHPは「和」のしつらえや提案「日本的なモノ」を求められる当社の本業とは別〈ありふれた日々〉のあれやこれや。京都・岡崎のちょっと有名な古民家地区から京都暮らしの熱量をこっそり更新中。

内装材に悩む。

f:id:ikedaartplanet:20220330235420j:plain

f:id:ikedaartplanet:20220330235443j:plain

f:id:ikedaartplanet:20220330231138j:plain

 

 

10年。20年。30年。

技術の進歩はすさまじく

タイルが本物を超えています。

WoodもStoneも。床も壁も。

 

 

この低価格なら

迷う余地など無い。たとえ本物じゃないとしても。

悩む必要もないのに

なお悩むのはたんなる偏見なのかも。

 

 

世間一般の自然志向のありかたも疑問。

SDGsもとんち比べのようで半分は残念な主張に聞こえるし。

天然木を使っても使わなくても

エコであってエコじゃない。これについては

自分なりに納得できた落とし所で〈正解〉だと思うのですが

いまだ考えはまとまりません。