Atelier日記 by Ikeda Art Planet

京都のプロダクトデザイン事務所「イケダアートプラネット」2011年11月1日 四条烏丸から平安神宮のよこ・大正後期築の町家「京町家@Atelier」に移転しました。このHPは「和」のしつらえや提案「日本的なモノ」を求められる当社の本業とは別〈ありふれた日々〉のあれやこれや。京都・岡崎のちょっと有名な古民家地区から京都暮らしの熱量をこっそり更新中。

整い疲れ。

 

 

もっと美しくあれ。

 

 

 

無意味に美しくないのはゆるせない。それがなんであっても。

整ってないのは悪であると

細胞レベルで感じています。

 

 

とりあえずは1.618の黄金比と1.414の白銀比に誘導。

 

 

本来ズボラで間抜けな性質なのに

妙に気になったとこだけピタリ揃えたり均等にしたりするのは

日常にまでおよび

へんなところで疲れております。

 

 

日本人にはやはり白銀比がしっくりくる。

寺社仏閣スカイツリーから国民的キャラクターまで√2が透けて見えるのは日本特有。

他人が整えた完成品をながめると

癒やされるのは職業病ゆえか。

 

 

自分の比率もなんとかしたいところですが

案外キャラクター比率なので

気にならないよーです。