Atelier日記 by Ikeda Art Planet

京都のプロダクトデザイン事務所「イケダアートプラネット」2011年11月1日 四条烏丸から平安神宮のよこ・大正後期築の町家「京町家@Atelier」に移転しました。このHPは「和」のしつらえや提案「日本的なモノ」を求められる当社の本業とは別〈ありふれた日々〉のあれやこれや。京都・岡崎のちょっと有名な古民家地区から京都暮らしの熱量をこっそり更新中。

カレーを食す。

 

 

継続はチカラなり。

 

 

だいたいなんでも20年30年で興味がうすれて遠ざかる感じ。

長年にわたり

現在も継続中ってのはなかなか無い。そのとき

ふと気づいたのです。

 

 

「ワタシはホテルのカレーを知る男」

朝食ビュッフェに〈カレー〉があれば必ず食べます。

ホテルカレーは食べなきゃわからないので。

これ40年来の習慣。しかも出向いた先々のホテルで食べてます。

さらに出張中の外食は〈カツカレー〉一択。

名物と聞けばホテルカレーを食べにいく。

モーニングにカレーがあったら注文してる。

ああ知らなかった。

ワタシはカレー星人だった。

 

 

ワタシが几帳面なら

全国地図を指さしてカレーのなんたるかを多くの方々に細かく解説するのですが

雑多なワタシにとって〈日本はひとつ〉感想は〈色々あった〉のみ。

でも色々あるから

次も食べる。

興味の継続が人生何よりなのでした。

 

 

〈この世にし楽しくあらば来む世には虫にも鳥にも我はなりなむ〉

さいきん万葉集づいております。