Atelier日記 by Ikeda Art Planet

京都のプロダクトデザイン事務所「イケダアートプラネット」2011年11月1日 四条烏丸から平安神宮のよこ・大正後期築の町家「京町家@Atelier」に移転しました。このHPは「和」のしつらえや提案「日本的なモノ」を求められる当社の本業とは別〈ありふれた日々〉のあれやこれや。京都・岡崎のちょっと有名な古民家地区から京都暮らしの熱量をこっそり更新中。

たまに立ち飲み。

f:id:ikedaartplanet:20210326004449j:plain

 

 

飲むときは座りたい。

座れないのなら他の店にいく。

これラクしたいデブの習性。

 

 

そんなワタシでも立ち飲むときはあります。

ココは御所の西で京都府警の北側。

昼間は木材屋。夜は酒場。

「酒場 井倉木材」ツマも絶賛。

 

 

 

本日の外飲みはツマと二人だけ。

まだ肌寒いから…。

鰯のみりん干し。ホタルイカの酢味噌和え。自家製さつま揚げ。森嘉の湯豆腐。

などなど計3600円也。けっきょく外は二人だけでした。

いい時期の屋外はもちろん最高ですが

そんなときは人でぎゅうぎゅう。

ジレンマです。

なので、たーまに立ち飲み。偶然空いてたらってかんじ。

ぶらっと入れる店って貴重です。