Atelier日記 by Ikeda Art Planet

京都のプロダクトデザイン事務所「イケダアートプラネット」2011年11月1日 四条烏丸から平安神宮のよこ・大正後期築の町家「京町家@Atelier」に移転しました。このHPは「和」のしつらえや提案「日本的なモノ」を求められる当社の本業とは別〈ありふれた日々〉のあれやこれや。京都・岡崎のちょっと有名な古民家地区から京都暮らしの熱量をこっそり更新中。

托鉢の声。

f:id:ikedaartplanet:20211015102502j:plain

 

 

「ほぉ〜〜〜〜〜〜〜っ」

「ほぉ〜〜〜〜いっ」「ほぉ〜〜〜〜〜」

 

 

 

すきまから見えるのは影だけ。托鉢が3人。

路地に侵入。

ウチの家がロックオンされていたのは過去の話。

今もだれかが喜捨しているのでしょう。

お布施をする方も受ける方も修行。

財施と法施ってやつ。

たがいに施し合う Win Winのいいニホンの風物詩ですが

あまりにも

突然で五月蠅い。朝から耳が共振してくらくら。

 

 

 

〈大声でなにゆうてんねん〉と90年代にしらべました。

「ほぉ〜〜〜〜〜」ってのは

「法」って言ってます。