Atelier日記 by Ikeda Art Planet

京都のプロダクトデザイン事務所「イケダアートプラネット」2011年11月1日 四条烏丸から平安神宮のよこ・大正後期築の町家「京町家@Atelier」に移転しました。このHPは「和」のしつらえや提案「日本的なモノ」を求められる当社の本業とは別〈ありふれた日々〉のあれやこれや。京都・岡崎のちょっと有名な古民家地区から京都暮らしの熱量をこっそり更新中。

順番待ち。

f:id:ikedaartplanet:20200426235408j:plain

 



イヌの調子が悪く、

動物病院で順番待ち。

 

 

 

イヌの病院はコロナ対策が徹底していて心底安心。

順番が来たら電話で呼ばれダレにも会うことなし。

イスもドアノブもそのつど除菌。エスコートされて何処にも触れず次の部屋へと順に案内されます。

 

 

それにくらべて、

ワタシのかかりつけ病院は最悪。感じたのは不安と疑心。

どの対策も中途半端。こんなんじゃなんの意味も無いし。

入所時にアタマをピッて計測されましたが何度やつても温度は測れず。結局は毎回素通り。

患者も意識が低く、

咳をするときにわざわざマスクを外す老人たち。雑談。密集。そこで1時間待ち。最悪っ。

機転を利かせて1時間外で待ったのでワタシは大丈夫でしたがミンナは大丈夫なのか。

病人のくせに鉄人なのか。どーでもいいのか。

 

 

 

危機感のある人ない人。現在の京都は差がありすぎ。外がコワいです。

ちなみにイヌは無事回復しました。

 

 

 

12.2℃ *0時に計測。スマホアプリでは左京区 13℃。