Atelier日記 by Ikeda Art Planet

京都のプロダクトデザイン事務所「イケダアートプラネット」2011年11月1日 四条烏丸から平安神宮のよこ・大正後期築の町家「京町家@Atelier」に移転しました。このHPは「和」のしつらえや提案「日本的なモノ」を求められる当社の本業とは別〈ありふれた日々〉のあれやこれや。京都・岡崎のちょっと有名な古民家地区から京都暮らしの熱量をこっそり更新中。

スガマチ食堂について。

f:id:ikedaartplanet:20220227172209j:plain

 

 

写真は2018年8月。

カラダがよろこぶスガマチ食堂のごはん。

ありし日の下鴨の店。

 

 

 

鞍馬口から下鴨に移転したスガマチ食堂。2019年7月に閉店。

その後数回行なわれた完全予約制の食事会にうかがったのがほんとの最後。

その後コロナの時代へ。今に至ります。

ここに代わる店。無いですよねー。

しいて言えばベジサラ舎ですが。料理力の差だけは如何ともしがたく…。

メニューは毎日変わるのにハズレ無し。

平凡な見た目に非凡な味わい。素材も良し。

きょくたんな料理上手の接客下手。

いろいろ思い出します。

 

 

インスタで知りました。新居をリノベ中だとか。

ついに京都を離れ理想の地に移住されるようでドキドキ。

もー二度と食べれないんだと残念な反面

自分の道を選ぶ姿に共感します。