海一列目のAtelier日記 by Ikeda Art Planet

京都のプロダクトデザイン事務所「イケダアートプラネット」1999年 四条烏丸。2011年 平安神宮横の「町家Atelier」をへて2023年11月 京都府久美浜町「海のAtelier」に移転。このHPは当社の本業とは別〈海辺に家を建てて移住しちゃった京都人の日記〉波打ち際のアトリエからこっそり更新中。

三越百貨店の8階に泊まって暮らす。

 

 

 

 

もちろん日本橋の話ではない

地方都市の三越百貨店が完全リモデル

上層階がホテルに変身

そこに連泊した

 

 

 

ホテル名は“LEPO”

 

フィンランド語で休息

北欧と“瀬戸内”の居心地の良さを感じさせるライフスタイルホテル

ホテルのコンセプトは《 SETOUCHI cozy living 》

 北欧で大切にされているくつろぎと幸福度の高い時間を味わえるデザインらしい

 三越の7階8階を特別フロアとして俗界とは隔離

 客室は全室フィンランドサウナ付き約60㎡の11室だけ

 余白のある空間に余裕のある時がながれた

これまでいろんなタイプのホテルに泊まったが

この手のテイストでは出色で飛び抜けている

東京や京都ならほぼスイートルームだが地方都市なので20世紀価格のまま

しかも“サウナ付き”

つまりここだけが別世界

そこを軸に一日を計画すると“旅の質”が向上した

 

 

 

 

 



 

松山“道後温泉

 

外湯の温泉とホテル自室のサウナの相乗効果は絶大

とーぜん三越百貨店は繁華街の中心地

四国最大都市

松山一のロケーションなので徒歩圏内で食べて寝るだけ

デパ地下のカットフルーツを連日買い占めたのはワレワレ

海外観光客もすくなく

想像以上にヨカッタのです