Atelier日記 by Ikeda Art Planet

京都のプロダクトデザイン事務所「イケダアートプラネット」2011年11月1日 四条烏丸から平安神宮のよこ・大正後期築の町家「京町家@Atelier」に移転しました。このHPは「和」のしつらえや提案「日本的なモノ」を求められる当社の本業とは別〈ありふれた日々〉のあれやこれや。京都・岡崎のちょっと有名な古民家地区から京都暮らしの熱量をこっそり更新中。

雪の代償。

 

 

あの日の雪。ここまで溶けました。ワガヤの積雪も残りわずかですが

雪の代償はけっこー深刻です。

 

 

 

一番重要な数日間。

 

 

一月末の数日間に分単位で大事な用件をぜーんぶギューッと詰め込んでおりました。

近畿の中を連続出張で打ち合わせ。必要書類の用意や各種業者への差配。

ソコを寒波にパックリとぜーんぶ崩されたわけです。

ホテルや交通や業者へのキャンセル。電話や調整。そしてムダ足ムダ金。

めちゃめちゃ多かったあ…。

なにより配達受け取りの延期。打ち合わせの延期。そのための資料の受け取り。

空いてる予定がそもそも無いので何一つ解決できず日程も決められません。

現在1月末の重要な打ち合わせだけが2月後半の予定。

ワガヤの自転車2台と椅子2脚と机2つと家電とか荷物たちは

みんな各運送業者の倉庫で休眠中。雪は溶けましたが2月後半までは使えません。

 

 

あのとき雪さえ降っていなければ何でも無かったのに。

日頃はなんでもない雪ですがミートしたときのダメージははかりしれない。

これが天災ってやつなんですね。