Atelier日記 by Ikeda Art Planet

京都のプロダクトデザイン事務所「イケダアートプラネット」2011年11月1日 四条烏丸から平安神宮のよこ・大正後期築の町家「京町家@Atelier」に移転しました。このHPは「和」のしつらえや提案「日本的なモノ」を求められる当社の本業とは別〈ありふれた日々〉のあれやこれや。京都・岡崎のちょっと有名な古民家地区から京都暮らしの熱量をこっそり更新中。

鑑賞と体験。

 

 

 

 

東山魁夷の風景画も

モネの睡蓮も

見たままではなく技巧をこらした〈心に映った風景〉抽象だと思っていました。

でも最近おもうのです。

彼らは〈実際の風景〉を切り取っただけなのだと。

 

 

 

この数年。

山間を行き来していると〈そー思える風景〉によく出会います。

いままで見えていなかったものが見えるようになってきたのかな。

ワタシにはたいした画力もなく

写真を撮るのももどかしいので手元には何も残りませんが

ココロのシャッターだけは押しております。

 

 

 

過去に鑑賞した絵画が実風景から飛び出してくる。

若い頃に経験したことは

おもわぬ形で帰ってきます。