風がなく波もない
垂直に強く雨が降る今朝の久美浜湾
“まだらな虎紋”が一面にみえた
風の影響かと思ったが
風がふくと波が打ち消すのでコレは違う
不思議に思い調べてみる
原因は水温と密度
雨水と水面の温度が異なるので密度が違い簡単には混ざらない
しかも真水と海水では根本的に異なる
帯にみえているのは雨水の帯
混ざりあうスピードより雨量が多く表面に薄い膜を張っていたのでした
小降りになるとみえなくなった
不思議なものには
ワケがあります
風がなく波もない
垂直に強く雨が降る今朝の久美浜湾
“まだらな虎紋”が一面にみえた
風の影響かと思ったが
風がふくと波が打ち消すのでコレは違う
不思議に思い調べてみる
原因は水温と密度
雨水と水面の温度が異なるので密度が違い簡単には混ざらない
しかも真水と海水では根本的に異なる
帯にみえているのは雨水の帯
混ざりあうスピードより雨量が多く表面に薄い膜を張っていたのでした
小降りになるとみえなくなった
不思議なものには
ワケがあります